


今日の第二班は引き続きディスカッションが続きました。英語の"waste"(=ゴミ)が、「ゴミ」の意とは別に「無駄にする」という意味もあり、そこから話が進んで、空間の無駄遣い、時間の無駄遣い、人生・命の無駄遣いなど、東京の都市としての現状などを含め、イギリス・ベトナム・日本の参加国の立場から話し合いが続きました。 グループ2:瀧健太郎
The discussions continued in group 2. They talked about wasting of space, time, life and what is happning in Tokyo as a metropolitan city since the word "waste" means also something else like "extravagance" beside "garbage".
0 件のコメント:
コメントを投稿